ご当地踏絵

oops!!!!さん宅で紹介されていたご当地踏絵、早速見て来ました。



私は生まれは神戸で5歳位で大阪に引越し、そこからずっと大阪で育ちました。

なので大阪の気になったやつから…




世界中のどこに行っても大阪弁を通す。
はい、通してます。 大阪だけじゃなくて関西人って結構どこ行っても関西弁通せへん?

阪神百貨店の地下で立ち食いしたことがある。
イカ焼き、うまいっすね〜。

「淡路」といえば、淡路島ではなく、阪急京都線上新庄の手前の駅だ。
昔友達が上新庄住んでたからよー淡路で乗り換えてた。

昔の彼氏も阪急線上の学校行ってたし…。

1〜10まで数えるのには音程が必要だ。
昔、阪○百貨店で案内嬢してたんやけど、標準語で喋るトレーニング、

みたいなんがあって、その時によー言われた。

電話番号とか言う時に出易いから気を付けるように、と。

付け焼刃やったせいか、日本を離れてから年数が過ぎるにしたがって

正しい標準語も正しい敬語も話せなくなりつつある。

なんばウォークのことを今でもたまに「虹のまち」といってしまう。
たまに、っていうか、まだ虹のまち、言うてまうなぁ…。

ボケられたら突っ込むことが礼儀だと思っている。
はい! これ大阪人の宿命。

ボケたのに誰も突っ込んでくれへんかったら、1人ボケ1人突っ込みしてまう位重症(笑)。

「とれとれピチピチ〜♪」とふられると、自然に「カニ料理〜♪」と続けてしまう。
他に何を続けれる?

ムービングウォークでは歩くのが常識だ。
ボケーっと立っとったら時間かかってしゃーないやろ。

安くていい買い物をしたときは「これ、なんぼやったと思う?」と、値段を自慢する。
安けりゃ安い程誇らしげになるやつ。

泉の広場上がったところといえば、皮膚科歯科もある、はぎや整形だ。
はぎや整形って今でもその名前なんかなぁ? 

オグニクリニックとかアサヒ美容外科とかに変わったやん?

キタ・ミナミは方角ではなく地名である。
アメリカで言うところuptown/downtownのようなもの。



後、これって大阪だけ???って思ったものいくつか…。

モロゾフカップが使わないのに家にある。

ウォークマン・携帯を学校もしくは会社で充電したことがある。

●♪腹減った〜めぇしくわせ〜♪と、お茶碗をお箸で叩きながら歌ったことがある。

●いかついオッサンでも「飴」のことは「あめちゃん」とチャン付けして言うのはけっこう可愛いと思う。





神戸の方も一応見てみたけど、小さかった頃に住んでたせいかピンとけーへんのがほとんどやった。

いくつかの、もう誰でも知ってる当たり前のことレベルのやつはうんうん、って思ったけど…。



大阪空港を伊丹空港と呼ぶ。っていうか、伊丹にあるのに“大阪”という名称が気にくわない。
これって千葉にあんのに、東京ディズニーランドって呼ぶのと同じレベルやんね。

大阪人にとってもあそこは伊丹空港やけどね。

ちなみにうちの母は私が関空より伊丹空港から大阪入りする方が喜ぶ。

家から近い+高速代が安いから迎えに行きやすいから。



道路の北を「山側」、南を「浜側(海側)」という。
なんせ百貨店の地図にも書かれてる位やもんなぁ〜。



大阪を離れてもうすぐ9年が経つ。

多分この先大阪に住む、という可能性は限りなく低いけど

(旦那と離婚とか早くに死別の時位やと思う→ないことを祈る…)

やっぱ大阪すっきゃなぁ〜